学位

1996年  横浜国立大学 教育学部 中学校教員養成課程 卒業

1998年  横浜国立大学 大学院 教育学研究科 修了(教育学修士)

2002年  京都大学 大学院 理学研究科(瀬戸臨海実験所)修了

    (理学博士)


研究・職歴等

2002年  4月〜2002年  9月

            京都大学大学院 理学研究科 研修員

2002年10月〜2003年  3月

            京都大学大学院 理学研究科 教務補佐員

2003年  4月〜2006年  5月

            横浜国立大学大学院 環境情報研究院 COEフェロー

2006年  6月〜2007年  3月

            横浜国立大学大学院 環境情報研究院 COE客員助教授

2007年  4月〜2008年  3月

            東京大学海洋研究所 学術研究支援員

2008年  4月〜2010年  3月

            東京大学海洋研究所 特任研究員

2010年  4月〜2011年  3月

            東京大学大気海洋研究所 特任研究員

2011年  4月〜2012年  3月

            東京大学大学院 新領域創成科学研究科 特任准教授

2012年  4月〜                    

            横浜国立大学大学院 環境情報研究院 准教授


所属学会

日本海洋学会

日本プランクトン学会

日本ベントス学会

American Society of Limnology and Oceanography (ASLO)

World Association of Copepodologists (WAC)

The International Association of Meiobenthologists (IAM)


研究分野

海産浮遊性カイアシ類の分布生態

(特に昼夜鉛直移動や多様性など)

葉上性ソコミジンコの生活史戦略

底生小型生物を用いた環境影響評価法の確立

What you should know


Name:

下出 信次


Occupation:

教授

259-0202

神奈川県足柄下郡真鶴岩61

横浜国立大学大学院

環境情報研究院付属

臨海環境センター


Research field:

海洋生物学

生物海洋学

English page !http://www.mmcer.ynu.ac.jp/shimo/en/About_Me.html